あるびれおCo.伴星〜電脳支部 | ![]() |
Diary | [過去ログ](約1年分)/[THE INTERVIEWS] |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
久しぶりの快晴。夕方の北西の空で肉眼彗星として見えている Lemon彗星 (C/2025 A6)を何とか見られないものかと、定時に仕事を上がってちょっぱやで帰宅したつもりだったのですが、その時点で19時半過ぎ。 肝心のLemon彗星は沈む直前です。双眼鏡で探し回っても、北西の低空の透明度が悪い上に光害もあって、存在の確認もできずに終わってしまいました。 とてもとても悔しい。 2025年内の空自航空祭の日程を調べているが、浜松、入間、築城、新田原、どれも行ける気がしない。 今日は今年初めて「寒い」と感じた日でした。 気温の低さはともかく風が強くて、夕方は外に出て仕事をするのがちょっとしんどかった。 季節の変わり目は、もう少しなだらかに諸々が変化してくれると助かるんですけど、令和ちゃんはその辺が致命的に下手ですなぁ。 昨日の日記で触れた通り、今日は神戸へ帰る途中で県営名古屋空港へ行って飛行機の撮影をしてきました。 つまり、航空自衛隊小牧基地の航空機が目当てですね。 よく考えたら、小牧に行くのは実に久しぶり。 前回撮影に行ったのは2022年2月のはずですから、3年8ヶ月ぶりというところでしょうか。 今年の制服コミュニケーションも無事に終了しました。 あるびれおCo.のスペースに来て下さった皆様、どうもありがとうございました。 あるびれおCo.創設30周年ということでしたが、何か特別なことがあるわけでもなく、それでもいつもののんびりまったりしたイベントの盛り上がりにも助けられて、楽しく過ごすことができました。
明け方のレモン彗星も、夕方のスワン彗星も、在宅している時間帯に狙うことが難しくて、まだ一度も見ていませんし、撮影もしていません。 どちらかそろそろ何かしてやりたいのですけど、今は日曜日の制服コミュニケーションの準備が忙しくて、天文趣味はお預けの状態です。 悔しいなぁ。 作業用メインPCにようやく、Photoshop をインストール。 Lightroomとペアのフォトプランなので、Lightroom もインストール。 制服コミュニケーションの準備の作業中なので、細かい環境構築は後日に。 「小さいゴキブリを1匹、仕留め損ねた」 この事実が今夜の眠りを浅くさせることは間違いない。 個人的ツボにどストライクな短髪美脚さんを町中で見かけてしまって、ちょっと驚いている。(何 ああ、そういえば、万博には結局行けなかったなぁ。うーむ。 神戸ジャズストリート二日目に行ってジャズを浴びまくった一日でした。はふん。 ベルギービールウィークエンド京都に行って飲んだくれた一日でした。はふん。 やっとの思いで今週の仕事を終えた感。2025年下期に入ってから、精神的に疲れる事案が多いのは何故。 新しいPCの環境構築作業に気をとられてしまい、制服コミュニケーションの準備が全く何もできておりません。 当初は何か新しい「モノ」でも作れたらとも考えていましたが、この時期に作業用PCの更新をせねばならないことをすっかり失念しておりましたので、まあぶっちゃけ、自業自得です。 先日の日曜日に納品された作業用メインPC後継機、セットアップと環境構築作業を続けております。 昨夜までに何とか普通にネットに接続できるようになって、今は細々としたアプリケーションのインストールと調整を行っているところ。 最大の問題は、パッケージソフトを昔購入した PhotoshopCS6 がもう使えない(アクティベーションが通らないらしい)ことで、現行の Photoshop を後日改めて購入することになろうかと思います。 昨日が中秋の名月でしたが、天文学的には満月の一日前でした。 今日は満月ですので(正確には、日本時間の今日昼過ぎに満月になりました)、改めて今日の月の写真も貼っておきましょう。 写真をよく見ると、月の縁のわずかに欠けている部分が、昨日は向かって左側、今日は向かって右側です。 今日は旧暦の8月15日、今日見える月が「中秋の名月」です。 天文学的に満月は明日なのですが(日本時間12時48分頃)、肉眼で見る限りほぼ真ん丸な見事な月が、秋の夜空に輝いています。 今日もお天気は今ひとつ。一応、朝の鳥撮りは決行しましたが、成果も今ひとつ。うーむ。 夜になって晴れてきたので、とりあえず月の写真だけ撮っておきます。中秋の名月イヴw 朝から生憎の雨。鳥撮りできず、朝の散歩もできなかったので、体調今ひとつ。 月に一度の散髪に大阪府内まで出かける用事もあったので、日常の運転業務も含めて日中は多忙でした。 あとは、今夜から明日にかけて、自室の整理を大々的に進めないといけない状況。身体が休まらないのう。 夜、雲間から月が顔を見せる時間が増えてきたので、晴れ間を待って月の撮影。まずまずの写りでした。 ちょっとしたご縁があって入手した日本酒を飲んでいる。 銘柄はヒミツ。純米吟醸原酒。ただ酒は美味w 上半期が終わっても自分の仕事が減るわけではなく、むしろ毎日順調に積もってきているので、毎日死に物狂いで積もった作業を片付けていってる。 10月が始まったばかりだというのに、疲労感が半端ない今日この頃。 妙にミスが多い一日で、精神的にかなりボロボロな状態で帰宅。 空を見上げると、上弦を少し過ぎた月がいつもと変わらない明るさで輝いていて、少し救われたような気になりました。 天体望遠鏡を担ぎ出すほど体力が残っていなかったので、FLゴーヨンで今日の月の姿を記録しておきます。 |
[戻る]/[何が何でも過去の不定期日記を見る] |